仕事をする上でとにかくストレスになるのが、ムカつくお局(おつぼね)の存在。
実際私も今の職場に働き始めて「50代・起伏が激しい・他人にすぐキレる」というヒステリーお局様に遭遇しました。

お局に3年間ずっと標的にされていたので、鬱になりかけたよ…!
特に看護師業界はお局は理不尽な行動が多く、その行動に振り回されて疲弊してしまう人が非常に多くいます。
そんな中でも、「お局のおかげで退職したら人生変わった!」「ムカつくお局から逃げたら最高だった!」と思っている方も多くいらっしゃいます。
そこで、この記事では3つの項目をお伝えします。
- お局が辛いなら会社を辞めても大丈夫な理由
- 出来るだけストレスなく退職する方法
- 次の職場で絶対に失敗しない転職方法
この記事を読むと、今の職場をストレスなく辞める方法がわかり
次の職場を安全に転職するために絶対に知っておいてほしいポイントを知ることができますよ。
私自身の体験も踏まえながらまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


- お局の行動心理分析のプロ
- 8年間、お局のいる職場で勤務中
- 「精神科勤務」の30代事務長
お局のいじめに3年耐え続け鬱手前になるが、お局の理不尽な一言にブチギレし、社長を巻き込む大事件に。メンタルが鬼のように強くなり「私じゃなくてお局が辞めろ」精神で今日も社畜の日々である。
お局看護師でストレスが溜まるなら辞めて大丈夫!理由3つ解説


お局看護師が原因で仕事が辛いと感じるなら、迷わず辞めても大丈夫です。その理由はこちら。
- 我慢して働いていたら鬱になるかもしれない
- お局の行動を変えることは出来ないから
- 転職先が想像以上に働きやすい可能性大だから
それぞれの理由について、対策も踏まえ解説していきますね。
理由1|我慢して働いていたら鬱になるから



お局のせいで、薬を服用するようになった…
という方も多いのでしょうか。ここで伝えたいのは、お局のせいで鬱になっては元も子もないという話です。
「我慢して働いている=あなたが精神を削り続けて成り立っている仕事」ということなので、あなたが我慢し続ける限り、お局が行動を改善することは決してありません。
看護師を鬱に追い込んだお局は想像以上にいる!



どんだけ強い人間でも、理不尽な対応を受け続けて平気な人はいないよ…。
私自身もみんなの前で怒鳴られたり、お局のルールがすぐに変わったり、自己肯定感が低くなりミスが多発。そんな毎日おかげで鬱手前までいき、何度も何度も退職を考えました。
もしも今あなたがお局の圧力に我慢しつづけながら働いているのであれば、その我慢がいずれ本当の鬱へと変化してしまうかもしれません。
- お局のご機嫌とりがメインの仕事になっている
- 作り笑顔にも限界がくる
- 怒られすぎて自己肯定感が下がり続ける
- 休日でもお局の記憶がフラッシュバックする
特にストレスが原因で無気力な状態になったり、涙が止まらななどの異常状態になった場合はまさにレッドカードです。
蓄積されたストレスが、いずれは自分自身の身を滅ぼすきっかけになってしまうかもしれないので、早めの転職を検討しましょう。
理由2|お局の行動を変えることは出来ないから



いつかきっと、お局は変わってくれるだろう…
そう思っている方、残念ながらお局の性格は絶対に変わりません。
本職・前職・別の病院など、今まで様々なお局を見てきましたが「お局が自主的に心を入れ替えた」という例は一度も見たことがありません。
そして、お局と働いているとなぜか高確率で目が飛び出るほどのアクシデントに遭遇します。



んん〜〜!お局はどうしてこんな理不尽な人間になってしまうのかな〜!?
このように、お局と働くということは非常に精神をすり減らし、いずれは自分も被害に巻き込まれる可能性が高くあります。
つまり、あなたがそこにいる限りお局のとんでもない問題行動に延々と付き合わされ、その都度あなたが巻き込まれていく、そんな環境で働き続けることになってしまうのです。
もしも、お局の苦しみから解放されるには、次の3つの可能性にかけてみるしかありません。
- トップが正しい判断を下す
- お局がゆくゆくは退職する
- お局に強く言うようにする
実際に私の場合は3つ目の「お局に強く言うようにする」で、多少働きやすさが変わりました。
ですが、精神を消耗するため全員にオススメできる方法ではありませんし、強く言ったからと言って「お局が根本から改心したな」という実感は一切ありません。



そもそも性格が悪い人を変えようってのは無理難題な話よね。
いつかお局の性格が変わるだろうという淡い期待は「時間の無駄」でしかないのでキッパリ諦めましょう。
あなた自身が変えられる部分に注目し、現時点で何ができるのかを考えてみましょう。
理由3|転職先が想像以上に働きやすい可能性大



次の転職先も良いか分からないし不安…
次の就職先が良いのか悪いのかで不安に感じる人は多いのではないでしょうか。
実際に転職してストレスから解放された人も沢山いるのをご存知ですか?
転職に成功した人たちの声



転職して人生が変わった人は沢山いるよ!
現状維持は楽な選択肢ですが、転機は行動することでかならず変わります。
お局看護師がいる会社をできるだけストレスなく退職する方法


方法1|上司へ退職の意思を明確に伝える
ストレスなく退職する一番の方法は、上司への退職を「明確に」伝えることです。
なんとなくの理由で退職届を出すと、上司に引き止められてしまう確率が上がってしまいます。
- NGな退職理由
「仕事のミスも多く、周りに迷惑をかけてしまっているので…」
- OKな退職理由
「〇〇までに実家に帰ることになってしまったので、退職します」
ここで大切なのは「お局の性格がしんどすぎて無理です」と必ずしも正直に言う必要はないと言うことです。
僕からお局には注意しておくから、それまでは頑張ってみてよ
なんて言われた時には、退職をもみ消されてしまい、そのまま退職できなくなる可能性があるからです。
会社側としては、仕事を回せる看護師が辞めるのをなんとか引き止めたいと感じています。
しっかりと明確な理由・確固たる決意が伝わるように事前に準備をして伝えるようにしましょう。



退職を決めたら明確な理由を作る。そうすればストレスからも解放されるよ!
方法2|退職を伝える同僚は最小限に抑える
次の大切なのは、退職を伝える同僚は最小限に抑えることです。
女性社会は噂の伝達もはやく、お局の耳に入ってしまったら最後、嫌な噂や攻撃を受ける可能性が上がってしまいます。
私のせいで退職するんでしょ?
あなたが退職するって聞いてせいせいするわ
あの人もあなたの退職を喜んでたわよ
なんて言われた日にはもう地獄です。
特にお局は環境の変化にとても敏感なため、誰かの行動や言動をよく観察し、あわよくば攻撃したいと常々考えています。
お局からの余計な一言で精神をすり減らすことになる可能性が大なので、あくまで社長や院長の口から公式に伝わるまでは必要最低限の人に留めておきましょう。
方法3|退職代行を使う



お局や上司の顔も見たくないし、もう職場にもいきたくない
という方は「退職代行」を使うのも一つの選択肢です。
”退職代行とは?”
退職代行があなたの代わりに、退職したい旨を会社へ伝えてくれるサービスのことです。
今勤めている会社に代わりに連絡してくれ、その後退職届を郵送で提出します。
特に人間関係が悪い会社や、上司に話しても納得してくれないという職場で使われる方が多いサービスです。
退職代行が使われる3つのシーン
- 職場に行くのもしんどい。
- 体が拒否反応を起こしている。
- 退職を引き止められてしまった
退職代行自体が比較的新しいサービスですが、徐々に利用者が増え始めており、高圧的な職場や退職を言いずらい人に人気のあるサービスです。



ブラック病院に勤務している知人も退職代行で辞めた人がいたよ…!
上司と話さずに退職することが可能なので、1度引き止められてしまった方は、退職代行を選択肢に入れるようにしましょう。
\ 低費用で確実な退職代行なら /
それでも不安な人は、転職サービスに丸投げが一番オススメ!





でも、退職代行も使う勇気がないし、一人でも不安…
そんな人は、その全てが解決できる「転職エージェント」が一番安全でオススメです。
”転職エージェントとは?”
企業と応募者の間に立ち、求人の紹介・応募後の連絡を代行してくれるサービス。
担当者がつくので、込み入った質問や相談も気軽に聞くことができます。
転職する上でやるべきことは沢山あり
- 退職の仕方
- 面接練習
- 転職先の見極め
など、頭を悩ます問題がめのまに次々と立ち塞がります。
そんな時、その一連の流れをサポートし解決してくれるのが転職エージェントです。
転職エージェントは多くの看護師さんが利用されているので、その中でも特に使うべき理由2つをピックアップしていきます。



転職エージェントは登録無料!
後から請求されることもないから安心して利用できます。
理由1|退職のアドバイスもしてくれるから
転職エージェントは次の転職先のことだけではなく、退職のアドバイスもしてくれます。
とくに退職で苦労している方はプロの転職エージェントに相談するのも解決策の一つになります。
転職のプロから知れる3つのポイント
- 「退職の流れ」を転職のプロから聞ける
- 退職をする上での「正しい伝え方」が知れる
- 退職を願い出るのに適したタイミングが知れる
退職から入社までをスムーズに進めたいなら、退職前から転職エージェントを利用することで、転職活動をスムーズにこなすことができます。



沢山ある転職エージェントから5つ厳選した転職エージェントはこちらで紹介しています!


理由2|失敗のない転職は「非公開求人」にあり



とにかく次の転職先は絶対に失敗したくない!
という方は、転職エージェントで「非公開求人」をもらうようにしましょう。
非公開情報とは?
転職エージェントが自社の転職サイトやホームページなど、インターネット上に掲載していない非公開の求人のことを指します。
高待遇・好条件の求人が多く、表向きに募集すると求人が殺到するため、転職エージェントに登録した人限定で知ることがでます。
常に求人が出っぱなしの職場や入れ替わりの激しい職場は、劣悪な環境の可能性が高く、転職後も後悔するケースが多いです。
非公開求人ではこれまで出会えなかった求人が見つかることも多いので、転職エージェントを利用するメリットの一つといえるでしょう。
非公開求人の他にも職場の内部情報も豊富に保有しているので、次の職場の良し悪しを決める際には活用するようにしていきましょう。
まとめ|看護師お局から脱獄で、あなたの人生は変わる


- 今の会社が辛ければ鬱になる前に転職を
- 上司・お局と関わりたくないなら「退職代行」
- 一人での転職が不安なら「転職エージェント」
何より一番やってはいけないのは、現状維持を選び続けてしまうこと。
あなたがまだ転職する元気がある今の内に、何か一つでも行動を起こすこと大切です。
まずは転職エージェントに登録する「だけ」で、あなたの人生は確実に今よりも前進することができますよ。
おすすめの転職エージェントを5選厳選した記事はこちらにあるので、是非ともあなたの転職がいい未来を切り開くきっかけになることを願います。

