
も〜!!ムカつくお局をどうにかして〜!!



そんな人に向けて、お局を撃退するスカッとエピソードを集めたよ!
- お局が理不尽すぎてイライラする
- お局のパワハラが苦しい
- ありえないお局に復讐をしたい!
こんにちは。ひかるです。
本日は、お局を撃退するスカッとエピソードを5つ紹介します。
私自身、お局からのいじめ・悪口がきっかけで、仕事に支障が出るほどのストレスを抱える日々が続きました。それが原因で仕事のミスを連発してしまうことも・・・。



お局と仕事すると
精神の消耗が伴う不思議
ですがお局を撃退するには、この記事で紹介する「スカッとエピソード」を参考にすることで、解決することが可能です。
- お局の顔色を伺いながら働いている
- お局撃退エピソードでスカッとしたい!
- 他の人の話からヒントを得たい!
全国のお局をスカッと撃退するエピソードを見て、お局への悩みを解決する糸口が見つかるかもしれません。
是非とも、ご自身の職場のお局さんと照らし合わしながら、楽しんで見てみてくださいね。


- 精神科勤務の30代OL女子。
- お局の性格・傾向・心理を分析。
- モットー:職場のお局は撃退せよ
お局の強すぎる圧力に3年耐え、自己肯定感が下がりミス連発の毎日。
ある日、お局が原因で起きたミスを「アンタが全部悪いわ」の一言でついにブチギレ。社長を巻き込む退職一歩手前の大事件に。その後はお局に反撃できるほどメンタルが強化。8年目の今もお局とバトルしながら働いています。
\利用者数、累計40万人突破/
>給与交渉や勤務時間の調整も丸投げOK!
>>https://kango-oshigoto.com
【エピソード1】自分の不出来さを認めるお局


1つ目のスカッとする話は「自分の不出来さを認めるお局」です。
私「お先失礼します」 お局「定時に帰る事しか考えてないの?」 私「正にお察しの通りです」 お局「まだ終わってない人もいるんだけど?」 私「私は終わりました!」 お局「不出来だから終わってない私は残業しますね」 私「仕事が出来るって褒められた!やったぜ!じゃ」 定時退社に必要なのは胆力。
きゅーび @9bee_16



お局に動じない強い心がかっこいい!



お局は言い返せない時、捨て台詞として嫌味を言うしかなくなるよ!
会社を定時で帰る時、あなたもお局に嫌味を言われることがあるのではないでしょうか。
ですが、定時は定時。仕事をしっかり終わらせていれば、周りを気にせずに帰る権利は誰にでもあります。
必要な3つの要素
- 仕事をしっかり終わらせる
- 人の顔を伺いすぎない
- 物事を恐れない度胸を持つ
しっかりと仕事をしていれば、堂々と帰宅可能。嫌味を言うお局は気にせず退勤しよう!


【エピソード2】耳の遠いお局には大きな声で返事を


2つ目のスカッとする話は「耳の遠いお局には大きな声で返事を」です。
ド天然なのか策士なのか分からない新人ちゃんを軽率に無視ってしまったお局… 新人「これはーどうしたらーいいですかー」クソデカボイス お局「………これを…こうして…」 新人「わぁ!!!あーりーがーとうーございまぁーーーす!」クソデカボイス お局「………ギリィ」 ワイ「ファーw」
いのり @InYqoc



新人の強い反撃心を感じる・・・!



耳の遠さを考慮して、大きな声で伝える新人なりの優しさ!
お局の中には、聞こえているはずの距離なのに、耳が遠いお局さんもいらっしゃいます。
無視をされた!という誤解から人間関係が悪化するケースがあるので、再度大きな声で伝えてあげるのも1つの優しさになるかもしれません。
必要な3つの要素
- ハキハキと大きな声で話す
- 無視されても挫けないメンタル
- 物事を恐れない度胸を持つ
お局から無視された場合は、お局さんに聞こえる声で反応してみよう!


【エピソード3】お局の意味を知らない無垢な新人


3つ目のスカッとする話は「お局の意味を知らない無垢な新人」です。
新人の頃「お局」って意味を知らなくてお局ババアを「お局さんすいません」と話かけてしまい、周りを凍りつかせた事があります
意識低銀行やめたいマン @ginko_bank



無知っていうのは時に残酷ね!



周りの人は心の中で確実に大爆笑しているよ!
今回は珍しく「無知が災いを呼んだ」エピソードになります。
お局の意味をしらずにお局と呼ぶことは、大変な危険を伴いますが、それを聞いた心の中で称賛する方も必ずいます。
お局とは?
お局とは、職場に長く勤めているベテラン女性社員のうち、口調・態度・性格がきつい人のことを揶揄する意味で使われる言葉です。 『お局様』と呼ばれることもあります。 嫌がらせをしてきたり口うるさかったりする人に対し、ネガティブなニュアンスを込めて使うのが一般的です。
「みんなのライフハック@DIME」様より引用
みんなの前で「お局」と呼ぶことは自殺行為。
ですが、職員全員が内に秘めていることを発表することで、心臓に毛が生えた強者という称号を得ることが出来るでしょう。
これからの看護師生活は地獄かもしれませんが、お局への宣戦布告をした(@ginko_bank)さんの強いメンタルを、職員全員は誇りに思っているはずです。



お局にお局と言って何が悪いのだ!!


【エピソード4】お局入室で空気清浄機が緊急作動


4つ目のスカッとする話は「お局入室で空気清浄機が作動」です。
まってwww休憩室にお局が入ってきた瞬間、空気清浄機が「空気が汚れています」って言った好きwwwww
るる @@ns_rurutan



タイミング悪く発動する空気清浄機ww



お局が作る嫌〜な空気を綺麗にしてくれるよ!
空気清浄機だって、毎日仕事をします。
普段仕事をしないお局よりも、しっかりと仕事をこなすことでしょう。
お局のいる職場で働く場合、唯一の安息の地「休憩室」の空気が汚れては大変です。
- お局の心が清くいれば作動しなかったのか
- お局の普段作る空気が汚れているのか
- 本当にお局が汚れた存在だったのか
その真相は空気清浄機にしかわかりません。
ですが作動したことも、まごうことなき事実。
お局もこの事実を改めて、自身の作り出す嫌な空気を改めなくてはなりません。
空気清浄機はお局がきた瞬間に悪い空気を綺麗に清浄してくれるぞ!


【エピソード5】退院する患者さんからの痛烈アドバイス


4つ目のスカッとする話は「退院する患者さんからの痛烈アドバイス」です。
過去に何回かツイートしてるんだけど 退院するおっちゃん患者が「帰ります!あの豚ババア(お局)に痩せんともっと豚になるぞ,と言うといて!ナハハハハ!」 と声高らかに言い放って帰って行ったのが面白すぎて未だに忘れられん
ヨっちゃん@看護師 @yochan_desu



これは痛烈・・・!



患者さんに言われたら何も注意できない!
患者さんは時に素直で残酷です。
いつも完璧なお局さんですら、これは避けられない現実です。
だけど、普段から嫌な空気を蔓延するお局だからこそ、気持ちが非常にスカッとするのも事実。
- 患者さんは看護師さんのことをよく見てる
- お局さんも例外なく見てる
- そして時に残酷で素直な発言をする
普段から患者さんには優しく接して気に入ってもらえるようにしよう!
【最終手段】あまりにしんどかったら、お局からさっさと逃げよう!





いろんなエピソードをみても、やっぱりお局と一緒は無理!



お局は絶対に変わらないから
さっさと退職しよう!
ここまで様々な対策を提案しましたが、
残念ながらお局自身が変わるのは確実に不可能です。
一番の撃退法は「自分が転職する」これ一択になります。
今ご自身の心がすり減っているのであれば、それはいずれ
「2度と治らない心の病」になってしまうかもしれません・・・。
お局がきっかけで転職したら、とてもいい環境だった!という方は沢山います。
新人の時、マジで使えない、何時までたっても夜勤は無理、看護師向いてないって言ってくれたお局先輩へ。あなたのおかげで病院を辞めるきっかけができ、転職して広い視野で物事を観れるようになりました。その点だけ感謝します。クソ職場はさっさと逃げるのが正解でした。
ぽけ(@chocotonattu)
時々新人看護師さんの辞めたいツイートが流れてくるけど、お局&怖い看護師皆無な病院もあるからさっさと辞めて次の病院に行くのをおすすめしたい。新人に怒鳴ったりするナースなんて今までみたことないぞ。
妊婦なちゃん (@ninpu_nachan)
もしも今あなたが、お局に振り回されて、全く笑えない状況であれば、かならず逃げるようにしましょう
大切なのは「行動しながら考えること」
そんな方に強くおすすめするのは、転職サイト「看護のお仕事」です。
「看護のお仕事」をおすすめする理由



看護のお仕事って、他の転職サイトと何が違うの?



看護のお仕事は、業界内でもトップクラスの求人数を誇る「看護師転職サイト」だよ!
看護のお仕事は、累計年間登録数業界最大級の10万人以上の、全国各地に支店がある『全国対応』のサービスです。
相談者さんの不安や悩みも、地域ごとの担当コンサルタントが丁寧にヒアリングし、次の転職先の悩みや相談を親身になって考えてくれます。



転職先でも意地悪なお局がいるかどうか不安・・・
という不安も、担当エージェントが、人気の非公開求人を教えてくれたり、勤務先の聞きにくいこと、不安、要望、疑問点も代わりに聞き出してくれます。
・LINEやメールなど隙間時間で転職できる
・相談だけの人も、非公開求人が見れる
・退職時のアドバイスも助言してもらえる



看護業界No1の転職エージェントだからこそ、細かいところまで親身になってサポートしてくれるよ!
具体的な詳細はこちらの記事でも紹介しているので、是非とも参考にしてみてくださいね。
\利用者数、累計40万人突破/
>給与交渉や勤務時間の調整も丸投げOK!
>>https://kango-oshigoto.com
まとめ


- しっかりと仕事をし、堂々と退勤
- お局の無視は「大きな声」で答える
- お局にお局と言って何が悪い!
- お局入室で、空気清浄機も作動
みなさんのお局も、今回のスカッとしたエピソードを参考に撃退してみてくださいね!
他にもこんな記事を書いてるよ!





