
私の職場の「お局(おつぼね)」まじでやばいんだけど・・・



看護師の「お局」の撃退法を3つお教えするよ!
- 看護師のお局の特徴を知りたい!
- 看護師のお局の撃退法を知りたい!
- 看護師のお局から逃れる方法をしりたい!
こんにちは。ひかるです。
あなたの職場には「お局」いますか?
残念なことに私の職場にも「とんでもお局」がいます。
特に「看護師」の業界では、お局の出没率って本当に多いんですよね。
- 隙あらばマウントを取る
- 挨拶をしても基本的に無視
- 患者よりも第一に自分のこと。



もう本当にどうにかしてほしい!!
もしもお局の実態を知らないまま働いていると、鬱やノイローゼ気味になったり、とんでもない大トラブルに巻き込まれるかもしれません。
そうなる前に対策がとれるように
- 嫌なお局の撃退法〜60秒でねじ伏せる必殺技3選
こちらについて解説していきます。
最後まで楽しんでいってね!


- 精神科勤務の30代OL女子。
- お局の性格・傾向・心理を分析。
- モットー:職場のお局は撃退せよ
お局の強すぎる圧力に3年耐え、自己肯定感が下がりミス連発の毎日。
ある日、お局が原因で起きたミスを「アンタが全部悪いわ」の一言でついにブチギレ。社長を巻き込む退職一歩手前の大事件に。その後はお局に反撃できるほどメンタルが強化。8年目の今もお局とバトルしながら働いています。
\利用者数、累計40万人突破/
>給与交渉や勤務時間の調整も丸投げOK!
>>https://kango-oshigoto.com
【撃退法①】上手に褒めて承認欲求を満たす





お局ってどうしてあんなに性格が悪いの?



それは、強烈な「承認欲求の塊」だからだよ!
お局を一言で言うなら「重度の承認欲求の塊」です。
- 認めてもらえない
- 自分はいつも不幸だ
- だから全員が全て悪い!
そんな自己中心的な思考で成り立っているのが「お局」とう存在。
私たちは、いつもお局に振り回されながら仕事を進めています。
ですが、自分の価値を認めてくれる相手に対しては心を許してくれる場合があります。
解決策はこの3つ
- 隙あらば感謝の言葉を伝える
- 自然な流れでヨイショする
- 気にかけていますアピールをする
お局と仕事を円滑に進める上で一番大切なのは「承認欲求を満たしてあげること」
たとえ嘘でも人間褒められれば嬉しいもんです。
お局は特に嬉しさが段違いなので、隙あらば褒めるように心がけていきましょう。
結論:お局は上手に褒めて承認欲求を満たす。



やりすぎると執着される可能性もあり!
適度な距離感を保つのがコツだよ!
【撃退法②】適度な距離を保つ





お局に執着されちゃった!どうしよう?



お局は「距離感」が非常に大事だよ!
お局は「距離感の取り方」が人より上手にできません。
- 嫌いな時はめちゃくちゃ嫌い!
- 好きな時はめちゃくちゃ好き!
この2パターンしかなく、距離感のバランスを取ることができません。
「0か100か」という極端な考え方しか出来ないからこそ、あなた自身で距離をとる必要があります。
おすすめの対処法はこちら
- こちらから話題を提供しない。
- 返事は「そうですね」のみ
- 反応しない、もあり
結論:お局にとって「面白くない存在」になるのが一番の対策です。
ここで重要なのは、ムッとしたことを言われても言い返さないこと!
100倍返しさる上に、最悪の場合は目をつけられるので、常に仏になった気持ちで対応しましょう。



どこに地雷があるかわからないからね!
【撃退法③】男性従業員・上司に相談する





お局の相談、いったい誰にすればいいの?



相談は「男性従業員・上司」にするといいよ!
お局がターゲットにするのは自分よりも身分が下の人です。
特に「新人、後輩、言い返せない人」に対しては強く出るのが特徴です。
病棟で新人ちゃんが「私なにもできなくてすいません」って泣きながらお局に謝ってたけどまだ看護師になって3ヶ月も経ってないから何もできる訳ないし新人に詰めてるお局が意味わからん
— 底辺ナース (@teihen_ns_fire) June 27, 2022
新人に対し「楽して看護師なったんでしょ。」、「実習行ってないから患者対応がなってない。」とお局。
— 看護師ぽん@ココナラライター (@l2XfuVaVM9R3BuA) September 17, 2022
コロナ禍で今までより実践的な経験が少ないのは初めから分かっている事。
だからこそ、時間をかけ皆で頑張って新人を育てていけば良いだけの話。
一番対応がひどくクレームが来ているのはお局。
ですが、男性や、自分より立場の上の人に指摘されることに非常に弱い傾向にあります。
- 男性には別の顔を使う
- えらい人には怒られたくない
- 2つの顔を使い分けている
お局はいろんな顔を持っています。
そのため、職場の相談を誰かにして指摘されるのを強く嫌います。



「さくら@トラベルナース」さんのツイートが参考になるよ!
お局看護師の特徴
— さくら🌸トラベルナース (@sakurashisan39) August 4, 2022
🌸男好き
🌸新人いびり
🌸急変時はりきる
🌸口癖は「は?」
🌸ひたすら文句言う
🌸ナースコール出ない
🌸めっちゃ仕事回してると思い込んでる
🌸患者さんの前では優しい看護師演じてる
1人居るだけで空気がすこぶる悪くなる🙃
お局は攻撃力は高いですが、防御力がほぼ0のため、困った時は「男性・上司」に相談をしましょう。



お局は、言い返せる人だけに強く言う傾向にあるよ!
【最終手段】それでもダメなら転職する





何したって、お局と一緒に働くのは無理!



お局は絶対に変わらないから
自分がドロンするのもありよ!
ここまで様々な対策を提案しましたが、残念ながらお局が変わるのは確実に不可能です。
一番の撃退法は「自分が転職する」これ一択になります。
今ご自身の心がすり減っているのであれば、それはいずれ「2度と治らない心の病」に確実になります。
中には、お局が原因で鬱になった方も想像以上にいます。
2人の新人看護師を鬱にして退職に追いやったスーパーお局予備軍プリセプがいるんだけど、そいつそろそろ逮捕されてもいいよな??
— おナス (@shinitaichan_1) November 6, 2020
去年うつ病診断された看護師です。
— 社不ナース💉 (@utu_nurse) September 23, 2022
看護師1年目のときに職場の師長・お局達からモラハラを受けうつ病になりました。
現在は復職診断を貰っており、新しい職場にて働いています。
同じ精神疾患を患い、苦しい思いをされてる方々と何かしら共有できたらと思いアカウントを作成しました。
#うつ病
お局に振り回されて、全く笑えない状況であれば、かならず逃げるようにしましょう
「転職サイトへの登録=いつでも出来る」と今は思うかもしれませんが、追いつめられると中々そうはいきません
大切なのは「行動しながら考えること」
そんな方に強くおすすめするのは、転職サイト「レバウェル看護」です。
「レバウェル看護」をおすすめする理由



他の転職サイトと何が違うの?



レバウェル看護は、業界内でもトップクラスの求人数を誇る「看護師転職サイト」だよ!
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は、累計年間登録数業界最大級の10万人以上の、全国各地に支店がある『全国対応』のサービスです。
相談者さんの不安や悩みも、地域ごとの担当コンサルタントが丁寧にヒアリングし、次の転職先の悩みや相談を親身になって考えてくれます。



転職先でも意地悪なお局がいるかどうか不安・・・
という不安も、担当エージェントが、人気の非公開求人を教えてくれたり、勤務先の聞きにくいこと、不安、要望、疑問点も代わりに聞き出してくれます。
・LINEやメールなど隙間時間で転職できる
・相談だけの人も、非公開求人が見れる
・退職時のアドバイスも助言してもらえる



看護業界No1の転職エージェントだからこそ、細かいところまで親身になってサポートしてくれるよ!
具体的な詳細はこちらの記事でも紹介しているので、是非とも参考にしてみてくださいね。
\利用者数、累計40万人突破/
>給与交渉や勤務時間の調整も丸投げOK!
>>https://kango-oshigoto.com
まとめ!


- 上手に褒めて承認欲求を満たす
- 適度な距離を保つ
- 男性従業員・上司に相談する
- さっさと転職する
お局は「看護師」業界に特に多い人種。
お局が変わることは決してありませんが、あなたが正しい対応を取れば、心をすり減らさずにすみます。